
こんな疑問に答えます。
本記事の内容
- ガリガリから細マッチョになった筋トレ法【体験談あり】
- ガリガリな人は筋トレする前にまずは食べよう【本音】
- 【まとめ】ガリガリでも筋トレで変われる
こんにちは。yukiblogを運営しているゆうきです。
今回は、ガリガリから細マッチョになるための方法についてお伝えします。
この記事を書いている僕は筋トレ歴3年以上、ガリガリ体型から細マッチョに変わることができました。
以下のツイートを参考までにどうぞ。
3年間コツコツ筋トレしてたら超虚弱体質→細マッチョになれました。
筋トレは控えめに言って最高です。
左:2017年
右:2020年#筋トレ#筋トレに救われた人 pic.twitter.com/xn3u1KheQb— ゆうき@会社員×筋トレ×ブログ (@yukiblogmesi) June 16, 2020

もくじ
ガリガリから細マッチョになった筋トレ法【体験談あり】
結論から言うと、僕は3年間筋トレを継続することでガリガリから細マッチョになることができました。
1、3年間の体型変化
論より証拠ということで、筋トレを始めてからの3年間の体型変化を写真でお見せします。
筋トレ始めた直後
めちゃくちゃガリガリですよね(笑)当時の体重は52kgでした。
筋トレはじめて半年経過時
わりと筋肉がついてきたのが分かりますよね。この時で体重60kgです。約半年で8kg増量することに成功しました。
筋トレ2年経過時
あまり変化を感じないかもしれませんが、ベンチプレスばかりやっていたので胸板が厚くなりました。体重は62kg。
筋トレ3年経過時
これが今(ブログ執筆時)の体です。体重は62kg。
僕は会社員として仕事しながら、基本的には週3日、1日1時間ほどの筋トレを継続してきました。
写真をみてもらえれば分かると思いますが、最初の半年間で急激に体が変わっていますよね?
つまりガリガリ体型の人でもやり方次第で、短期間に細マッチョ体型になることは可能です。
というわけでここからは、具体的に僕が取り組んできた筋トレ法をお伝えします。
2、ガリガリが細マッチョになるための筋トレ法
僕が筋トレを始めてから最初の半年間に取り組んだ1週間の筋トレメニューは以下です。
- 1日目:胸と上腕三頭筋
- 2日目:休み
- 3日目:肩と腹筋
- 4日目:休み
- 5日目:背中と上腕二頭筋
- 6日目:休み
- 7日目:休み
僕は鍛える体の部位を3つに分けて筋トレをしました。
1日1時間なので週に3時間ほどの筋トレをやった計算になりますね。

もし、そう思ったのであれば以下の筋トレ初心者におすすめの本を紹介した記事が参考になりますのでぜひどうぞ。
-
【厳選】筋トレ初心者におすすめの本は3つだけ
続きを見る
ガリガリな人は筋トレする前にまず食べよう【本音】
ぶっちゃけますが、ガリガリ体型の人が筋肉をつけたいのであれば筋トレよりも食事が大切です。
なぜなら、筋肉をつけるためにはまず前提として、摂取カロリー>消費カロリーにすることが必要だからです。
このことを理解するために下記の本を読みましたが、とても分かりやすかったです。
僕はこの本を読むことで、筋肉をつけるための食事法を身に着けることができました。
あなたがガリガリ体型ということは、おそらく食が細いというのも理由ではないでしょうか?
僕ももともと食が細く、食べれないタイプでした。
ですが、そんな僕でもサプリメントを上手く使うことで食事量を増やすことができ、結果的に効率よく筋肉を増やすことができました。
僕が使っていたサプリは以下です。
このエビオス錠を飲むことで、消化吸収が改善されムリなく食事量を増やすことができました。
また、筋トレ後のプロテインも欠かしませんでした。
僕の場合は筋肉をつけたかったので、筋トレしていない日もプロテイン1杯は飲んでいました。
参考
僕は現在マイプロテインのプロテインを飲んでいます。マイプロテインについては下記にまとめた記事があるので興味のある方は参考までに。
-
マイプロテインのおすすめランキングTOP10!【目的別にも紹介】
続きを見る
あなたも「筋トレしてるけど筋肉中々つかないな‥」と悩んでいる場合は食事が少ないことが原因かもしれません。
1度、見直してみてくださいね。
【まとめ】ガリガリでも筋トレで変われます
ここまで読んで頂きありがとうございました。
ガリガリでも筋トレを継続することで細マッチョになれることがお分かりいただけたでしょうか?


僕も今の体をキープできるようにこれからも筋トレを継続していきます。
僕と一緒に頑張っていきましょう!
それでは、また(^^)/