
こんな疑問に答えます。
本記事の内容
- 【筋トレ初心者必見】ジムで押さえるべきマナーは3つ
- ジムでの最悪なマナー違反の事例【経験談を話す】
- ジムではマナーを守って快適な筋トレライフを送ろう
こんにちは。yukiblogを運営しているゆうきです。
今回は、ジムマナーがよく分からないという筋トレ初心者の人へこれだけ押さえれば大丈夫というジムマナー3つを紹介します。
また、合わせて僕がこれまで経験してきた中で最悪なマナー違反行為ワースト3もお伝えします。ぜひ反面教師として活用してください。
この記事を書いている僕は、ジムに通って3年以上になり、少なくとも数百時間はジムで過ごし多くの人を観察してきました。

※ここではジムマナーの話をしますが、ジム内におけるルールについてはジムによって違います。厳密なルールについては通っているジムに確認するようにしてください。
もくじ
【筋トレ初心者必見】ジムで押さえるべきマナーは3つ

それでは早速紹介していきます。ここさえ押さえればというポイントをまとめたので、ぜひ覚えていってください。
ジムマナーその1:ジム内の器具をていねいに大切に扱う
ジム内の器具はていねいに大切に扱いましょう。
具体的には…
- 器具を使うときに大きな音を立てない
- 器具を放り投げない
- 器具使用後は汗をふき取る
です。
ジム内の器具とはダンベルやバーベル、マシンなどのことです。
器具をていねいに大切に扱うべき理由は、他の人が快適に筋トレできるようにするためです。
大きな音がするとビックリして筋トレに集中できませんし、器具を放り投げる人を見ると不快ですよね。器具が汗まみれだと筋トレする気持ちが萎えることもあります。
なので、あなたもジム内の器具はていねいに大切に扱うようにしましょう。
もしジムに通う人全てがこれを実践できれば全員が快適に筋トレできるようになりますよね。
ジムマナーその2:独占しない
ジムでは、1つの器具を独占しないようにしましょう。
理由はジムの器具を使う権利はすべての人にあるからです。
特にジムに人がたくさんいて混雑しているときは1つの器具を使う時間はなるべく短くするようにしましょう。
「そんなことしてたら満足のいく筋トレなんてできないから嫌だ」
このように考える人は駄々をこねる子供と同じなので反省しましょう。
「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」
まるでジャイ○ンみたいです。
少し話がそれましたが…
ジム内の器具は誰のものでもなくジムに通うみんなのものです。
くれぐれもジム内の器具を自己中心的に独占するのはやめましょう。

ジムマナーその3:適切な服装
ジムではトレーニングウェアを着るようにしましょう。
このトレーニングウェアという明確な決まりはありませんがNGな服装でなければ大丈夫です。
NGな服装とは…
- 運動に適さない服装
- 過度に露出した格好
以上を守れば基本的に大丈夫です。
運動に適さない服装としてはサンダルやジーパンがあげられます。これらは筋トレ中に怪我をしてしまうリスクが高くなってしまいます。また、男女ともに過度に露出した服装は他人の集中力を阻害し怪我のリスクを高めるのでやめましょう。
以上のことを押さえればあとは自分の着たい服を着ましょう。
自分のお気に入りの格好で筋トレするのは楽しいですよね(^^)
ジムでの最悪なマナー違反の事例【経験談を話す】

ここからは僕がこれまで経験した中でも最悪だったマナー違反の事例を2つ紹介します。
ぜひ反面教師にしてください。
ジムでの最悪なマナー違反その1:騒音ゴリマッチョ
1人目は名付けて騒音ゴリマッチョです。
彼の得意技は主に3つでした。
- デッドリフトで爆音攻撃
- ダンベル投げ捨て
- 締めの絶叫
デッドリフトというのは筋トレビッグ3の一つです。筋トレビッグ3について知りたい人は『筋トレBIG3は不要です【理由は3つ】』を見てみてください。
デッドリフトでバーベルを床にたたきつける、ダンベルは常に放り投げる、最後の追い込みで「アオウゥ」と叫ぶ。
騒音ゴリマッチョはとにかく大きな音を出すのが好きみたいでした。
大きな体に黒光りした肌。それだけならちょっと威圧感あるなくらいですが、くわえてジム中に響き渡るくらいの音を終始放ち続けていました。
「威圧感というより、わざと周りを威圧しているな…」
そう感じざるを得ませんでした。
「せっかく鍛え上げたかっこいい体なのに…もったいないなぁ。」
僕はいつも騒音ゴリマッチョを見る度びにそう思っていました。
ジムでの最悪なマナー違反その2:占領おじさん
続いては占領おじさんです。
彼は僕と同じくベンチプレスが大好きみたいで、ジムでもよくベンチプレスに取り組んでいました。
最初は同じように頑張っているので親近感みたいなものを感じていたんですが、よく見ていると、1つの場所をずっと占領しているのに気づきました。
僕はベンチプレスをやるときは最大でも10分~15分で終えるようにしています。もちろんジムが混雑していればもっと早く終えることもあります。
ですが占領おじさんは違います。
占領おじさんは平気で1時間以上ベンチプレスエリアに居座り、素知らぬ顔で筋トレをやり続けていました。
混雑していようが関係ありません。彼は自分の欲を満たすためには他の人のことなど顧みないような人でした。
「周りに配慮できない人ってかっこ悪いな…」
僕は占領おじさんを見るたびにそう感じていました。
ジムではマナーを守って快適な筋トレライフを送ろう

最後にまとめると…
- 筋トレ初心者がジムで押さえるべきマナーは3つだけです。3つとは「ジム内の器具をていねいに大切に扱うこと」、「ジム内の器具を独占しないこと」そして「適切な服装」です。
- 僕が経験した最悪なマナー違反の事例は「とにかく騒音を出す」と「1つの器具を長時間独占する」の2つです。
以上になります。
ジムでマナーを守るのは当たり前です。
でも、その当たり前ができていない人は驚くほど多いです。
ジムでは1人1人筋トレの目的は違いますよね。
ただ、だからといってジムで何をしてもいいわけではありません。
ジムでの筋トレは大前提として「ジムにいるすべての人が快適に筋トレできる」
これが一番大切なことです。
あなたもジムで筋トレするときは必ずマナーを守るようにしていきましょう。
あなたが快適な筋トレライフを送れることを祈っています。
それでは、また(^^)/