
こんな疑問に答えます。
本記事の内容
- 筋トレの効果はいつ頃実感できるかについて【まずは3ヶ月継続しよう】
- 筋トレを始めたばかりの時は結果よりも行動にフォーカスしよう
こんにちは。yukiblogを運営しているゆうきです。
今回は筋トレの効果がいつ頃みられるかについて、僕自身の経験を元に解説していきます。

あなたもこのように考えたことはないでしょうか。
ちなみに僕は筋トレを自宅で始めましたが、何度も「やめたい」と思うことがありました。
ですがその都度、考え直して筋トレを続けました。

もくじ
筋トレの効果はいつ頃実感できるかについて【まずは3ヶ月継続しよう】

筋トレの効果を得たいのであればまずは3ヶ月筋トレを継続しましょう。
なぜ3カ月なのか?
実は3カ月という数字に科学的根拠があるかというと、残念ながらありません。
ただ僕は3ヶ月という期間、筋トレを続けたことで筋トレを習慣にすることができ、効果を感じることができました。
理由は2つかなと思います。
- 3カ月で体に明らかな変化を感じられた
- 3カ月というのは長すぎず、短すぎずちょうどいい
3カ月で体に明らかな変化を感じられた
僕は筋トレを自宅で始めて3ヶ月目で体の変化を感じることができました。
具体的には、「胸板がついた」「腕がぼこぼこした」「シックスパックになった」という感じです。

こんな写真しかありませんでしたが参考までに。
僕の場合、具体的には3カ月の間、週3日1時間のボリュームで継続しました。
もちろん筋トレで体に変化がみられるまでには個人差があります。
そもそも最初のスタートラインも違うわけなので。
ただ筋トレの効果というのは何も「見た目の変化だけではありません」
筋トレの効果については筋トレの効果をまとめてみた【10選】で詳しくまとめていますのでぜひ参考にしてください。
3カ月続けると筋トレから何らかの効果は得られると思っています。
3カ月というのは長すぎず、短すぎずちょうどいい

筋トレに限らず何事もですが、継続しないと効果を実感することはできませんよね。
例えばですが
英会話を1ヶ月続けただけで英語が話せるようになりますか?
ギターを1ヶ月続けただけでスラスラと弾き語りができますか?
僕はどちらもやっていますが1ヶ月では無理でした、、
「1ヶ月は短すぎる、とは言え半年先まではとても考えられない」
多くの人はこのように考えるのではないでしょうか?
そういった人はまずは3ヶ月継続してみるのがいいです。
何かを続けてみる上で、3ヶ月って短すぎず長すぎないちょうどいい期間だと思います
僕は英会話もギターも、自分の中で「上手くなってきたかも」と変化を感じられたのは筋トレと同じく、やはり3ヶ月くらい経った頃でした。
そして、変化を実感できると継続していこうという決意みたいなものが固まります。
あとはシンプルに変化を感じられて楽しくなってくるというのもあります。
そうすると物事を継続するベースが出来上がります。
こうなればあとは、自分の成長を加速させたり、より高いところを目指していく成長ループに突入することができます
あなたもまずは筋トレを3ヶ月続けるところを目指していきましょう。
筋トレを始めたばかりの時は結果よりも行動にフォーカスしよう

ここまで読んでいただきありがとうございました。
大切なことなので繰り返しになりますが
筋トレは継続して習慣にしないと効果を感じることができません
でも、逆に考えると筋トレは継続さえできれば必ず効果を実感できるようになります。
なのでまずは筋トレで得られる結果よりも行動にフォーカスしましょう
そしてその行動は「とりあえず3ヶ月続けてみる」がおすすめです。
「3カ月でも長く感じるし、続けられるか不安」
もしあなたがそう感じたのなら、始めは3日続けてみようで大丈夫です。
3日続けたら次は3週間、3週間続いたら次は3カ月という風に少しずつステップアップすることを目標にしていきましょう。
そうして気づいたときには、筋トレの効果を実感できるようになっている自分に驚くことになると思います。
あなたが筋トレを継続し、習慣にしていけることを祈っています。
それではまた(^^)/